宮里そば

ちゅら光

2009年05月29日 11:24

宮里そば

沖縄本島北部の名護市に安くて美味しいそば屋さんみっけ!!
古くからあるので、多くの方はご存知かもしれませんが
初めて入ってみました。
場所は市営テニスコートの真裏にありますよ!!

入り口


店内:地元客の多い店




メニュー:メニューは5品ですが、何故か気になるメニュー・・・スパゲティーがありました。




そしてソーキそばを注文すると、トッピングに巻きこんぶが入ってたのは驚き!!
(沖縄ではお祝いや清明祭には欠かせないコンブです)
お客様のお話ですと、昔ながらの味は今もまったく変わらないそうです。


消費量NO.1の沖縄、昆布の由来
この昆布の流通網と結びついていたのが富山のクスリ売りでした。彼らは東北から九州の薩摩まで販路を広げてクスリを売っていました。その富山のクスリ売りが目をつけたのが、琉球が中国からもたらす漢方薬の原料です。琉球は中国から大量の漢方薬の原料を輸入していて、クスリ売りにとって貴重な漢方薬はノドから手が出るほど欲しいものでした。そこで富山のクスリ売りは薩摩を通じて、日本海ルートでもたらされる昆布を代価に琉球の漢方薬をゲットしたのです。
                                                  参照:フコンダイン研究ブログ

関連記事