2010年08月31日
カスケーズ
本日は前回掲載8/9の「悲しき雨音」のレコードジャケット
をご紹介いたします。
これは私のブログを見ていただいた知人からの提供です。
オールディーズの定番!若かりし頃のカスケーズ…。

カスケーズの誕生
1960年の初頭、ジョン・ガモー、デイヴ・ウイルソン、レン・グリーン らが海軍で知り合い、
カリフォルニア州サンディエゴ 周辺基地内のクラブなどで、一緒に活動を始めました。
除隊後エディ・スナイダー 、デイヴ・ザボ、デイヴ・スティーヴンスを加え、グループ名を ゛Thundernotes゛として活動を続けます。
その後レン・グリーンはグループを離れましたが、バンド名を ゛カスケード ( Cascades ) ゛に変え、
1962年、ワーナー傘下バリアント・レコード ( Valiant ) から 「 There's a Reason ( 悲しい訳は ) 」 でデビュー。
現在のカスケーズ
柔らかな歌声はいまだに健在ですな~~、何時聴いてもほんのりした気持ちにさせられますね。
をご紹介いたします。
これは私のブログを見ていただいた知人からの提供です。
オールディーズの定番!若かりし頃のカスケーズ…。
カスケーズの誕生
1960年の初頭、ジョン・ガモー、デイヴ・ウイルソン、レン・グリーン らが海軍で知り合い、
カリフォルニア州サンディエゴ 周辺基地内のクラブなどで、一緒に活動を始めました。
除隊後エディ・スナイダー 、デイヴ・ザボ、デイヴ・スティーヴンスを加え、グループ名を ゛Thundernotes゛として活動を続けます。
その後レン・グリーンはグループを離れましたが、バンド名を ゛カスケード ( Cascades ) ゛に変え、
1962年、ワーナー傘下バリアント・レコード ( Valiant ) から 「 There's a Reason ( 悲しい訳は ) 」 でデビュー。
現在のカスケーズ
柔らかな歌声はいまだに健在ですな~~、何時聴いてもほんのりした気持ちにさせられますね。
Posted by ちゅら光 at 17:35│Comments(4)
│音楽
この記事へのコメント
若かりし頃もカッコイイですが、今もステキなおじ様ですね☆
柔らかな歌声、心地良いです~癒されますね~♪
柔らかな歌声、心地良いです~癒されますね~♪
Posted by さとたん
at 2010年08月31日 19:55

さとたん
歳をとってもかっこいいですよね~~~。
現在猛暑続きですが、せめて気分だけでも雨音に
浸りたいものです。
歳をとってもかっこいいですよね~~~。
現在猛暑続きですが、せめて気分だけでも雨音に
浸りたいものです。
Posted by ちゅら光
at 2010年08月31日 23:57

カスケーズのレコードジャケットを見て思いました。
PPMの顔を思い浮かべても、今のアメリカ人とは
顔立ちがちょっと違うような?
人類も生物の一端と考えれば、変化してきているのかな?
赤ちゃんも昔々は、手の平をしっかり握っていたけれど、
今は開いてたりしますもんね^^
PPMの顔を思い浮かべても、今のアメリカ人とは
顔立ちがちょっと違うような?
人類も生物の一端と考えれば、変化してきているのかな?
赤ちゃんも昔々は、手の平をしっかり握っていたけれど、
今は開いてたりしますもんね^^
Posted by イザベラ at 2010年09月04日 15:13
イザベラさん
じっくりと見ると・・・あ!今のアメリカ人とはやっぱ違いますね!!
多民族の人類史の流れ・・・?を思い浮かべてしまいましたよ。
じっくりと見ると・・・あ!今のアメリカ人とはやっぱ違いますね!!
多民族の人類史の流れ・・・?を思い浮かべてしまいましたよ。
Posted by ちゅら光 at 2010年09月05日 01:23