
2008年09月06日
昔話①
昨日は、私の幼少時代から10代後半までの
思い出の場所を辿ってみました。
ここは古くから、うるま市の名所、安慶名城址と
闘牛場で有名な場所です。
安慶名十字路から栄野比向け300メートル位の所です。

闘牛場の看板の左横には、いつの頃からかはわかりませんが
交通安全を祈念した人形があります。
しかしいまだに愛称がわからずに眺めていますが、私はソニー君と勝手に呼んでいます。
どなたかご存知の方がいましたら教えて欲しいものです

思い出の場所を辿ってみました。
ここは古くから、うるま市の名所、安慶名城址と
闘牛場で有名な場所です。
安慶名十字路から栄野比向け300メートル位の所です。
闘牛場の看板の左横には、いつの頃からかはわかりませんが
交通安全を祈念した人形があります。
しかしいまだに愛称がわからずに眺めていますが、私はソニー君と勝手に呼んでいます。
どなたかご存知の方がいましたら教えて欲しいものです
Posted by ちゅら光 at 10:33│Comments(3)
この記事へのコメント
おはようございます。
私も近くにあれば、
勝手にソニーくんと呼んでいますよ。絶対。
その人形の顔、ほのぼのとして、
気が安らぎますね。
私も近くにあれば、
勝手にソニーくんと呼んでいますよ。絶対。
その人形の顔、ほのぼのとして、
気が安らぎますね。
Posted by takeharu
at 2008年09月06日 11:13

takeharusさん
そうですね、思えば幼少時代からずっと
ソニー君の愛らしい顔にいつも癒されて
いたのでしょうね 気が安らぎます。
次回はあげな城址公園を紹介しますよ
そうですね、思えば幼少時代からずっと
ソニー君の愛らしい顔にいつも癒されて
いたのでしょうね 気が安らぎます。
次回はあげな城址公園を紹介しますよ
Posted by ちゅら光 at 2008年09月06日 12:25
はじめまして、Mozzariと言います。
すみません、これは・・・
このうるま市のソニー君は昔、多分30年以上前の
ヤンボーマーボーのキャラクターではないですか?
そのころ西原町に住んでいまして、これと似たものを(多分片割れ?)
昔の製糖工場(今はサンエー西原シティー)
の角にあったと記憶しています。(幼かったので確かではないのですが)
今はその「似たもの」をサンエー西原シティー向かい329号線
与那原向けに見かけます。
去年なんか、クリスマスの時期にサンタの服を着ていたような・・・
西原町の「似たもの」が、違ってたらすみません。
すみません、これは・・・
このうるま市のソニー君は昔、多分30年以上前の
ヤンボーマーボーのキャラクターではないですか?
そのころ西原町に住んでいまして、これと似たものを(多分片割れ?)
昔の製糖工場(今はサンエー西原シティー)
の角にあったと記憶しています。(幼かったので確かではないのですが)
今はその「似たもの」をサンエー西原シティー向かい329号線
与那原向けに見かけます。
去年なんか、クリスマスの時期にサンタの服を着ていたような・・・
西原町の「似たもの」が、違ってたらすみません。
Posted by mozzari
at 2008年09月19日 19:32
