てぃーだブログ › 沖縄最高!埼玉から愛を込めて › 作家 › ナム・チョイ ①

2008年11月29日

ナム・チョイ ①

人には記憶の留め方に、それぞれ色々な方法や形がありますが
あなたにはどんな記憶の在り方があるのでしょうか??
今後の活躍が期待される作家を紹介します。

ナム・チョイ 個展
森の交換プロジェクト
先日、韓国出身の作家ナム・チョイさんと偶然出会いましたが、
2008年10月東京銀座芸術研究所にて、奇抜とも言える個展をご紹介します。

原文です↓
「木」を交換し、あなたと作家の森を育てるプロジェクトです。
プロジェクトは次の3つで完成します。
【1】 作家の森
<ナムの森>
壁の一面は沖縄に住む作家、私の森です。木や緑が森を形成します。
<木と木>
作家が描いた木と現実の木が、写真の中で寄り添います。
<森の一切れ>
もう一面の壁に「森の一切れ」があります。あなたは気に入った一切れを持ち帰ります。
持ち帰ったら【3】を実行して下さい。
【2】 あなたの森
画廊に入って左側はあなたの森です。記憶の中の木や森を書き足してください。
【3】 共有される森:www.namunoki.com
展示中、ウェブサイトで森が育ちます。
「森の一切れ」を持ち帰ったあなたは、それを気に入った場所に置きます。
次に、その場所の風景とともに「森の一切れ」を一枚の写真におさめます。
写真を作家に送ります。namuchoi@hotmail.com

あなたが育てた新しい森がホームページに茂ります。

灰色の建物、無表情の都市生活。
その中で偶然発見した雑草に心が動く。
小さな緑は、時に山より大きな意味を持ちます。

プロジェクトで私たちは木を交換して、森を作ります。
そして、身の回りにある緑を探します。
私たち描く木は実物そのものとは限りません。
自分なりの木を描き、探すのです。
そうすることで、身の回りに隠された
貴重な“緑”の破片を発見できるかも知れません。

ソウルという大都市から、沖縄に移り住み、私は新しい森を描き始めました。
この森訪ねた後、あなた自身の森は、どんな森になるのでしょう。
ナム・チョイ



同じカテゴリー(作家)の記事
ナム・チョイ ②
ナム・チョイ ②(2008-11-29 15:40)


Posted by ちゅら光 at 10:14│Comments(0)作家
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。