2009年05月08日
ジャッキー
ジャッキーステーキハウス
GW期間中のお楽しみは食事でもと、那覇市に出かけ創業から約55年の
老舗ジャッキーステーキハウスに足を運んでみました。
GW期間中でもあり、30分待ちの混みようの状況、入り口にはこんな面白い信号機で案内が・・・。
でも右側の只今満席進入OKの意味は不明です??
かなりの有名人が訪れるお店です、「アホの坂田」さんもいらしたんですね。
このお店の歴史を語るAサインの営業許可証などが展示されていました
当時からのメニューと思われますが?、米国人向けに”スキヤキ ミソシル ヤキソバ”・・・等
のフリガナ、懐かしい時代背景がみえます。
むぅぅ~~・・・?”ライスカレー”今は”カレーライス”・・・・どう違うんだろう??
スープは沖縄の米軍統治下時代からのおなじみのマッシュルームのスープでしたよ。
さてメインのニューヨークステーキSでございます!!
ジャッキー推奨のNo.1ソースをかけていただきま~す。
やわらかなお肉はミディアムです、焼き加減がグッドでしたよ。(^うま_っ☆^)////
Posted by ちゅら光 at 10:09│Comments(5)
│飲食
この記事へのコメント
ジャッキーに何度も行こうとして、行けていない私です(泣)
右側の只今満席進入OK…って笑えますね。
ねらってますよね、きっと…
「アホの坂田」さんもこられたということは、ぜひとも行かねば…(笑)
美味しそうですね(^¬^)
見たのが、ちょうどお昼で良かったです。
朝なら、お腹が鳴りまくりです(照)
ちなみにNo.1ソースは、実家の明石の近所で作られています(照)
この間知りました。
不思議な感じです。
右側の只今満席進入OK…って笑えますね。
ねらってますよね、きっと…
「アホの坂田」さんもこられたということは、ぜひとも行かねば…(笑)
美味しそうですね(^¬^)
見たのが、ちょうどお昼で良かったです。
朝なら、お腹が鳴りまくりです(照)
ちなみにNo.1ソースは、実家の明石の近所で作られています(照)
この間知りました。
不思議な感じです。
Posted by takeharu
at 2009年05月08日 12:03

わ・・・私はお肉がダメなので
ポテトだけでいいです(^^;
↑ 誰があげるって言ったよ・・・^^
ポテトだけでいいです(^^;
↑ 誰があげるって言ったよ・・・^^
Posted by bluegreen at 2009年05月08日 15:29
takeharuさん
只今満席進入OKは観光客にも大受けして
写真撮りまくりしてましたよ
ニュ-ヨークステーキも良いのでが次回は
テンダーのロースにしますよ、美味いらしい
只今満席進入OKは観光客にも大受けして
写真撮りまくりしてましたよ
ニュ-ヨークステーキも良いのでが次回は
テンダーのロースにしますよ、美味いらしい
Posted by ちゅら光 at 2009年05月11日 08:44
takeharuさん
コメント一部訂正
テンダーのロースは間違いで
ヒレ肉が正しいで^す
かなりやわらかいですよ!
えーソースは明石でしたか・・・。
A1ソースに近くて味は濃いですよね
コメント一部訂正
テンダーのロースは間違いで
ヒレ肉が正しいで^す
かなりやわらかいですよ!
えーソースは明石でしたか・・・。
A1ソースに近くて味は濃いですよね
Posted by ちゅら光
at 2009年05月11日 11:44

Bgさん
おごろうとおももったのに~~~(^_¥)
お肉はだめなんですね
美味しいのに人生もったいないですね
おごろうとおももったのに~~~(^_¥)
お肉はだめなんですね
美味しいのに人生もったいないですね
Posted by ちゅら光
at 2009年05月11日 11:47
