2009年07月18日
ナーベーラー
ナーベーラー
本日のランチは、夏野菜としてゴーヤーチャンプルーと並んで王道を行く
ナーベーラーンブシー(ヘチマの味噌煮)を今年初めて食しました!!
本土に住んで居る頃、ヘチマ美味しいですよ~と言うと
いぶかしげな目で見られ、ヘチマを食べるんですか??と言われましたね。
(「ナーベラー」は沖縄の方言でヘチマのこと。本土ではヘチマといいますが、
タワシにしたりしますが沖縄では立派な食べ物。)

大衆食堂「最強食堂」の看板・・・・看板に偽り無し!!
店内には、まさに元気なおばちゃまがいましたよ!!

本日のランチは、夏野菜としてゴーヤーチャンプルーと並んで王道を行く
ナーベーラーンブシー(ヘチマの味噌煮)を今年初めて食しました!!
本土に住んで居る頃、ヘチマ美味しいですよ~と言うと
いぶかしげな目で見られ、ヘチマを食べるんですか??と言われましたね。
(「ナーベラー」は沖縄の方言でヘチマのこと。本土ではヘチマといいますが、
タワシにしたりしますが沖縄では立派な食べ物。)
大衆食堂「最強食堂」の看板・・・・看板に偽り無し!!
店内には、まさに元気なおばちゃまがいましたよ!!
Posted by ちゅら光 at 15:02│Comments(4)
│飲食
この記事へのコメント
ナーベーラーンブシー!
そういえば!
私も今年に入ってからまだ食べてないぞ~☆
ちゅら光さん ちゅくって~ V(^0^)V
↑ ギャハハ 自分で作れってぇ~!
(-0-) はぁ~い ションボリ・・・
そういえば!
私も今年に入ってからまだ食べてないぞ~☆
ちゅら光さん ちゅくって~ V(^0^)V
↑ ギャハハ 自分で作れってぇ~!
(-0-) はぁ~い ションボリ・・・
Posted by bluegreen at 2009年07月18日 16:47
今日の昼食は我が家もナーベーラーちゃんぷる~でした。これにはポーク缶がよく合うんですよね。ちなみに私は、ナーベーラーのみそ汁も大好きです。こんな美味しいのにタワシだけに利用するなんて、勿体ないですよね~。
Posted by なを美 at 2009年07月19日 00:27
bgさん
コメント遅くなりましたm(_____)m
ナーベラー美味しかったっす
ナーベラー作りましょうね・・ちゅら光味は
泡盛入りですがよいかな~?
コメント遅くなりましたm(_____)m
ナーベラー美味しかったっす
ナーベラー作りましょうね・・ちゅら光味は
泡盛入りですがよいかな~?
Posted by ちゅら光 at 2009年07月21日 09:38
なを美さん
ナーベラーはンブシーにすると美味しいですよね(^-^)
本土ではたわしやあかすりのイメージが強いのですが
美味しい食材だと、もっとひろめたいものですね
ナーベラーはンブシーにすると美味しいですよね(^-^)
本土ではたわしやあかすりのイメージが強いのですが
美味しい食材だと、もっとひろめたいものですね
Posted by ちゅら光 at 2009年07月21日 09:43