てぃーだブログ › 沖縄最高!埼玉から愛を込めて › ニライカナイ

2009年11月11日

ニライカナイ

ニライ橋カナイ橋

沖縄の風景には多々素晴らしい景観のある場所が
ありますが、広がる空、海、風・・・癒されます!

ニライカナイとは海の彼方にある神の世界と言われています。
参考:ヤフー検索より→クリック
ニライカナイ

この場所の地図は↓




Posted by ちゅら光 at 06:06│Comments(14)
この記事へのコメント
ちゅら光さん

おはようございます。

ニライカナイ橋素敵な所ですよね~o(^-^)o

私は大好きで良く出かけて行きますよ~(笑)

目の前に綺麗な海、久高島が…

ちゅら光はお仕事の関係で、あちらこちらに行くのでしょうね!o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2009年11月11日 10:19
yukuru mamaさん
私は、ニライカナイ橋のそこから観えた
その久高島に行きたい衝動にかられましたよ!
いつの日か、久高島からニライカナイ橋を撮影したいものです。
久高島からのお仕事待ってるちゅら光であります~~(^_^;;;;
Posted by ちゅら光 at 2009年11月11日 12:39
はじめまして…ではないか

ナビィの酒酔人です。
この度、個人ブログ立ち上げましたよ~。

挨拶遅れてすいません

改めて、こちらでもよろしくです。







ばいや~。
Posted by 超酒酔人 at 2009年11月11日 13:20
超酒酔人さん
個人ブログスーミーしていましたよ!
二股のブログはお疲れと思いますが
愉快なネタ話待ってまーす。

こちらこそ宜しくお願いします(^-^)
Posted by ちゅら光 at 2009年11月12日 09:13
こんばんは ちゅら光さん

ニライカナイ橋から見る風景、癒されますよね。
ここも私のお気に入りの場所です。

この近くにある展望台からだと
久高島を眺めることもでき
ゆっくりと写真を撮ることができますよ。
Posted by 盛幸タクシー盛幸タクシー at 2009年11月12日 20:47
こんばんは!ちゅら光さん♪

昨日は、こっそりスーミーで何も言わず失礼しました。
先月、パソコンが壊れてしまって、
Ti-DAブロガーさんの、アドレス:お気に入りなど様々が、飛んでしまったので、ご無沙汰しました。

お元気でいらっしゃいますか?
PCの調子は、どうですか?

ニライカナイ。勉強になりました。
儀来河内と、書くのですね~。
前から、すてきな音(おん)だな~っと、ずっと思っていたので、教えていただいてうれしいです。

東京は、秋まっただ中になりました。
どうぞ、お体ご慈愛くださいませ。

ありがとうございます(*^_^*)
Posted by Olivia Candle SunshineOlivia Candle Sunshine at 2009年11月13日 01:24
こんにちは

ニライカナイ橋

すんごい 曲線美ですよね

先だって 南部めぐりをした際 この橋を渡りました。

久高島が遠くに見える。 この海の色、なんともいえないですね。

毎回 本島へ訪れる際には 必ず 南部戦跡に立ち寄ることにしてまして、

その足で、佐敷の海岸沿いを車を走らせ あちこちと立ち寄り、

斎場御嶽などもへも行きます。
Posted by リミックリミック at 2009年11月13日 10:12
こっちからは”初コメ”っす。

お気に入り登録しちゃいました。

改めてヨロシクでっす!!





ばいや~。
Posted by 超酒酔人超酒酔人 at 2009年11月13日 14:01
こんばんは。
昨日、父親を連れて丁度行って来たところです。
快晴ではありませんでしたが、やっぱり綺麗ですね。
Posted by takeharutakeharu at 2009年11月13日 20:50
盛幸タクシーさん
え!近くに展望台があるんですか~~~。
次回はそちらも行ってみたいと思います
情報有難う御座います!!
Posted by ちゅら光 at 2009年11月15日 15:28
Olivia Candle Sunshineさん
お久しぶりです
私はブログの返コメなど、インターネット接続できる
場所が事務所でしか投稿していないのでご返事など
遅くなってしまいます。ごめんなさいです。
ニライカナイ橋から眺める景色は、その由来もあって
格別な景色に思えますね

季節は秋ですが光陰矢のごとし、今年も残すは後一ヶ月あまり
ですね~~~お体に気をつけて下さい
Posted by ちゅら光 at 2009年11月15日 15:39
リミックさん
私の訪問した場所など、リミックさんに比べたら
きっと少ないほうですよね?
リミックさんの超沖縄フリークは見習いたい程ですよ

又沖縄にいらした際にはお声かけて下さいね
Posted by ちゅら光 at 2009年11月15日 15:44
超酒酔人さん
私も「超酒酔人」さんお気にいりの登録しちゃいました!
なかなか返信コメントできないことも多いのですが
今後共宜しくお願いします(^-^)////
Posted by ちゅら光 at 2009年11月15日 15:47
takeharuさん
親父さん連れて行かれたんですね
そこは本島の中でも絶景ですよね~~

次回は弁当(うに丼)でも持って、眺めていたいですね
Posted by ちゅら光 at 2009年11月15日 15:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。