2010年05月17日
紫
1968年、当時沖縄はアメリカの施政下にあり、コザ市(現・沖縄市)などで米兵向けのクラブに、アマチュアまたはセミプロのバンドが数多く出演していました。
その中でも沖縄県のロックの草分け的存在、紫(むらさき)をご存知ですか?
1970年代に結成されたバンド「紫」のアルバムが6月9日に待望の
NEW ALBUM [PURPLESSENCE]が発売されます。
発売のこの日は「ロックの日」否が応でも燃えます!

詳細はこの方”紫応援部長”のブログをご覧下さい。
私はヴォーカルJJのファンでもあり、友人でもありますが、彼の事は私のブログブルームーン
にも投稿していますので興味ある方はどうぞご覧下さい。
紫の現在のメンバー
JJ(ヴォーカル)
ジョージ紫(キーボード)
Chris (ベース)
宮永英一(ドラム)
比嘉清正(ギター)
下地行男(ギター)
その中でも沖縄県のロックの草分け的存在、紫(むらさき)をご存知ですか?

NEW ALBUM [PURPLESSENCE]が発売されます。
発売のこの日は「ロックの日」否が応でも燃えます!
詳細はこの方”紫応援部長”のブログをご覧下さい。
私はヴォーカルJJのファンでもあり、友人でもありますが、彼の事は私のブログブルームーン
にも投稿していますので興味ある方はどうぞご覧下さい。
紫の現在のメンバー
JJ(ヴォーカル)
ジョージ紫(キーボード)
Chris (ベース)
宮永英一(ドラム)
比嘉清正(ギター)
下地行男(ギター)
Posted by ちゅら光 at 18:17│Comments(7)
│音楽
この記事へのコメント
ちゅら光さん
こんにちは!紫、高校の時良く聞いていました。
城間た~ちゅう~がいないのが残念ですが
色々噂は聞いています
私今、アコギ弾いていますがその前まではロックでした。
エレキ弾きにはアコギはきついです(笑)
私の叔母さんの旦那(嘉手納)はその時ブームの真っただ中で
バンドでドラム叩いていたそうです。
その時は、結構有名なバンドとも共演したとか・・・
ちゅら光さんと同年代です。
こんにちは!紫、高校の時良く聞いていました。
城間た~ちゅう~がいないのが残念ですが
色々噂は聞いています
私今、アコギ弾いていますがその前まではロックでした。
エレキ弾きにはアコギはきついです(笑)
私の叔母さんの旦那(嘉手納)はその時ブームの真っただ中で
バンドでドラム叩いていたそうです。
その時は、結構有名なバンドとも共演したとか・・・
ちゅら光さんと同年代です。
Posted by だんぱち彦
at 2010年05月19日 09:47

こんにちは~
おじいが若いころ、よく通ってましたよ~
紫が結成当時でそのころはゴーゴークラブでよく紫のバンドにあわせて
踊ってたな~~~(笑)
おじいが若いころ、よく通ってましたよ~
紫が結成当時でそのころはゴーゴークラブでよく紫のバンドにあわせて
踊ってたな~~~(笑)
Posted by 杏おじぃ
at 2010年05月19日 11:07

だんぱち彦さん
城間三兄弟がピーナツで結成してた頃も
ご存知ですか??
高校時代勉さんは私と同じ高校で同じクラスでした。
今活躍してる姿も見たかったですね~~~
彦さんもその時代の影響受けて今があるんですね
城間三兄弟がピーナツで結成してた頃も
ご存知ですか??
高校時代勉さんは私と同じ高校で同じクラスでした。
今活躍してる姿も見たかったですね~~~
彦さんもその時代の影響受けて今があるんですね
Posted by ちゅら光 at 2010年05月19日 19:35
杏おじぃさん
え~~当時本島で暮らしていたんですね!
懐かしい、ゴーゴークラブなんて、あの頃
蘇ってきました。
え~~当時本島で暮らしていたんですね!
懐かしい、ゴーゴークラブなんて、あの頃
蘇ってきました。
Posted by ちゅら光 at 2010年05月19日 20:38
こんにちは、初めまして!
「紫」は名前を聞いた事がある程度ですが、かなり有名なバンドなんですよね!
紫の元メンバーが結成したバンド「アランド」は、友人のお姉さんがファンだと言う事で、その代表曲「Stay with me」を良く聴かせて貰っていました。ライブハウス「ISLAND」にも行った事があります。。
なんだか、とても懐かしいです。
話しが逸れてしまい、すみません。
「紫」の事も ぜひ 知りたいと思います☆
「紫」は名前を聞いた事がある程度ですが、かなり有名なバンドなんですよね!
紫の元メンバーが結成したバンド「アランド」は、友人のお姉さんがファンだと言う事で、その代表曲「Stay with me」を良く聴かせて貰っていました。ライブハウス「ISLAND」にも行った事があります。。
なんだか、とても懐かしいです。
話しが逸れてしまい、すみません。
「紫」の事も ぜひ 知りたいと思います☆
Posted by さとたん
at 2010年05月20日 18:37

さとたんさん
アイランドのstay with neは当時有線No1から全国に
轟いていましたね!私はその音響を担当した親友から
カセットでいち早く聴いてましたよ
又昨年はJJのライブで新川さんの歌を聴いたりしてました。
今後の情報は紫応援部長さんのブログを見ると良いですよ!
今日からあなたも、応援団員です(笑)
アイランドのstay with neは当時有線No1から全国に
轟いていましたね!私はその音響を担当した親友から
カセットでいち早く聴いてましたよ
又昨年はJJのライブで新川さんの歌を聴いたりしてました。
今後の情報は紫応援部長さんのブログを見ると良いですよ!
今日からあなたも、応援団員です(笑)
Posted by ちゅら光 at 2010年05月21日 17:47
ちゅら光さん。ブログの紹介をありがとうございます。
ここでも「紫」が盛り上がっていますね。
うれしいですね。「ちゅら光」で繋がっていますね。
私は、応援と言うよりは、楽しんでる、元気を貰ってるが正しいですね(^^;
「紫」で盛り上がっているので、JJの「BlueMoon」はしばらくお預けのようです。
ここでも「紫」が盛り上がっていますね。
うれしいですね。「ちゅら光」で繋がっていますね。
私は、応援と言うよりは、楽しんでる、元気を貰ってるが正しいですね(^^;
「紫」で盛り上がっているので、JJの「BlueMoon」はしばらくお預けのようです。
Posted by 紫応援部長!
at 2010年05月23日 11:33
