てぃーだブログ › 沖縄最高!埼玉から愛を込めて › シーサー › 読谷 やちむんの里①

2010年01月13日

読谷 やちむんの里①

ここを訪れると時の流れがゆったりと流れていくようで
心地よい場所です。
米軍の不発弾処理場であった読谷村座喜味は、1980年(昭和55)、沖縄のやきもの文化を担うにふさわしい九連坊の登り窯をもつ読谷山焼が開窯し、やちむんの里として生まれ変わりました。

シーサーはどれも個性溢れる作品ばかりですが
↓見ていて愉しくなります(^_^))))
読谷 やちむんの里①




同じカテゴリー(シーサー)の記事
読谷のシーサー
読谷のシーサー(2010-03-16 20:12)

おもしろシーサー
おもしろシーサー(2010-02-06 09:22)

読谷やちむんの里④
読谷やちむんの里④(2010-01-18 06:06)

読谷やちむんの里③
読谷やちむんの里③(2010-01-16 06:06)


Posted by ちゅら光 at 10:34│Comments(0)シーサー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。