てぃーだブログ › 沖縄最高!埼玉から愛を込めて ›  › パンジーとビオラ

2009年03月05日

パンジーとビオラ

光触媒とは・・・クリック   空気清浄機:ティオⅡ
パンジーとビオラ

パンジーとビオラの違いは・・・
パンジーとビオラは分類学上はViola属の植物で同一のものです。
パンジーの育種は18世紀から始まり、数種の野生種が複雑に交配されています。
、ビオラは19世紀の終わりより育種が行われてパンジーより染色体数が少ないと
されています。
また、花径が5、6cm以上のものを一般的にパンジー、 3、4cm以下のものをビオラ
と呼ぶことが多いようです。

花言葉
(パンジー) 「物思い」「思慮深い」「心の平和」「思想」
(ビオラ)  「誠実な愛」「信頼」「忠実」「少女の恋」 
又ビオラには「私のことを思って下さい」の花言葉もあります。
時代の経過と共に変化した現代女性のようでもありますね~~。

ビオラ
パンジーとビオラ

パンジー
パンジーとビオラ







同じカテゴリー()の記事
さるすべり
さるすべり(2010-07-28 12:58)

ひまわり 花言葉
ひまわり 花言葉(2010-07-19 11:28)

ひまわり
ひまわり(2010-07-16 20:50)

ハーブ 苗②
ハーブ 苗②(2010-07-11 23:32)

ハーブの苗
ハーブの苗(2010-07-09 20:56)

花のステージ
花のステージ(2010-05-09 06:06)


Posted by ちゅら光 at 14:26│Comments(6)
この記事へのコメント
どっちも好き☆
でも区別がつきません(;^_^A
Posted by bluegreen at 2009年03月06日 07:09
bluegreen

小まめで好奇心旺盛なbgさん
花の名前を覚えるのむちゅかしいですね
パンジーは チン パンジーとおぼえましょ!!
Posted by ちゅら光 at 2009年03月06日 10:16
知らなかった…(泣)
大きさで名前が変わるなんて…
でも、どちらも綺麗ので好きですね。
Posted by takeharutakeharu at 2009年03月06日 11:18
どちらも綺麗ですよね~~
次回はバーベナを
お届けしますので宜しくです(^-^)
Posted by ちゅら光 at 2009年03月06日 17:49
こんばんは。
いつも、ありがとうございます。
ありがとうございます。

たしかに、大きい花は、パンジーですね。
以前は、パンジーが多かったと思うのです。
3月の卒業式の前に、後輩からパンジーのブーケをいただきましたね~。
懐かしぃ~いです。

色の配合がとてもおもしろいお花ですね。

ありがとうございます。
良い週末をお過ごしくださいね。
Posted by Olivia Candle SunshineOlivia Candle Sunshine at 2009年03月07日 00:38
Olivia Candle Sunshineさん

Oliviaさんも花が大好きなようですね
そちらの花もとても綺麗でみとれてます
訪問ありがとうございました。
Posted by ちゅら光 at 2009年03月07日 14:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。