てぃーだブログ › 沖縄最高!埼玉から愛を込めて › シーサー › 自由の女神 シーサー

2009年03月31日

自由の女神 シーサー

          光触媒とは・・・  空気清浄機ティオⅡ  車両への光触媒施工  建築物への錆施工


自由の女神シーサー

自由の女神:ニューヨークの自由の女神は、1886年10月28日アメリカ独立戦争の際の協力関係を記念し、フランスからアメリカに贈られたそうです。
ちなみに自由の女神像はパリ、ラスベガス、東京、ベトナムと世界各地にあります。
自由の女神 シーサー
北谷で撮影したシーサーですが、さすが基地の島ですね~自由の女神らしきシ-サー発見!!
しかし国旗が・・・??
左のイタリアは分かりますが、右はどこの国の???
おわかりの方いますか~~~~???



同じカテゴリー(シーサー)の記事
読谷のシーサー
読谷のシーサー(2010-03-16 20:12)

おもしろシーサー
おもしろシーサー(2010-02-06 09:22)

読谷やちむんの里④
読谷やちむんの里④(2010-01-18 06:06)

読谷やちむんの里③
読谷やちむんの里③(2010-01-16 06:06)


Posted by ちゅら光 at 16:23│Comments(2)シーサー
この記事へのコメント
かわいいシーサーですね。
初めて見る国旗です。
衣装から考えるとアジアですかね。
Posted by takeharutakeharu at 2009年04月01日 11:50
takeharuさん
笑顔がかわいいシーサーですよね
国旗を調べたのですが、分かりませんね~~。
Posted by ちゅら光 at 2009年04月02日 09:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。