てぃーだブログ › 沖縄最高!埼玉から愛を込めて › 風景 › 仲原遺跡

2009年10月14日

仲原遺跡

ここは沖縄県うるま市与那城町伊計島
縄文時代の遺跡「仲原遺跡」を訪ねてみました。
国指定史跡:昭和61年8月16日 

仲原遺跡

仲原遺跡

訪ねてみると、草や木が伸び放題で、しかも一部倒壊したままで
少々がっかりでした。
もう少しフェンスや遺跡の保護を鑑みて欲しいと思った次第です。




同じカテゴリー(風景)の記事
ひまわり 癒し
ひまわり 癒し(2010-09-06 23:20)

喫煙所
喫煙所(2010-06-29 10:19)

桜と菜の花
桜と菜の花(2010-04-12 10:27)


Posted by ちゅら光 at 05:01│Comments(2)風景
この記事へのコメント
遺跡好きとしては
もったいないと思います。
市や県で管理とかしないんでしょうかね。
Posted by takeharutakeharu at 2009年10月14日 11:08
takeharuさん
現地に行くと、うっそうとした森のようで
立て看板には「ハブに注意」とありました。
(あのハブ空港のお話ではありましぇん(^:^;)
住居も野ざらしで中を覗くと、今にも
ハブが飛びかかって来そうな遺跡訪問でしたよ
Posted by ちゅら光 at 2009年10月15日 10:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。